熱中症対策夏に役立つアイテム厳選版25選【2020年8月最新版】
最近ホントに暑いですよね?
地獄の様な猛暑の日が続いてー
さっそくそんな猛暑を乗り切る為の熱中症対策アイテムと熱中症対策のコツを紹介していこうと思います!
これから紹介するものはAmazonで買えるものを厳選して紹介しているので気になる物があれば是非調べて見てください。
1.卓上冷風機【ここひえR2】2020年
計量コンパクト、ハンドルも付いているから持ち運びもできます。
寝室やリビングはもちろん、キャンプなどのアウトドアの時などでも使えるのが強み!
吹出口最大-12℃(室温比)
2.JOMARTO 携帯USB扇風機
6段階の風量調整ができるのでお好みで調整ができます。
手持ち型はもちろんクリップ型などもできます。
外出時になどでもスマートフォンを充電も可能でシンプルに便利です。
ちょっとしたお出かけの際でも何処でも持ち運べるのが【ポイント】
3.Greatever 超冷感タオル
スポーツ、アウトドア、夏フェス、炎天下の作業など色々な状況に合わせて使えるのが【ポイント】です。
【使い方】も簡単濡らして、絞って、振るだけでできます。
屋内外問わず、暑さ対策ができる。
・UVカット・通気性・軽量・瞬冷など機能がいいね!
4.Leyuee 冷感フェイスカバー【2020年最新改良】
冷感フェイスカバー+アイスたおるの最強コンボ!!!
コロナ対策も出来て暑さ対策もできる、まさに一石二鳥のグッズです。
濡らせば何度でも使えるのが【ポイント】
UVカットでひんやり更に超吸水で計量です
5.クールクッション
【15秒急速冷却】扇風機付きのクールクッションに急速冷却システムが搭載されてます。
車用、ご自宅用、オフィス用、倉庫など様々な場所で使えるのがいいね。
1.5mの延長ケーブル付き。
USB給電であらゆる車種に対応してるから何処でも心配せずに使えるのが【ポイント】
さらにモバイルバッテリーからの給電も可能です。
10時間の冷却が可能です。
6.貝印 アイスクリームメーカーホワイト【DL-5929】
材料を入れてスイッチをポチって押すだけで約20分後には濃厚かつ滑らかなアイスクリームが作れちゃう!
これだけ簡単にアイスクリームが作れるのはいいよね~
ここが【ポイント】デザインも可愛くこだわりあるアイスクリームメーカー。
ベストセラー1位のアイスクリームメーカー!
7.ネッククーラー首かけ扇風機【瞬間冷却&18時間連続利用】
小型ネックファン ハンズフリー角度調整3段階で調整が可能。
2020年最新型ネッククーラーがコレだ!
首かけ扇風機だから両手が自由に使えるから楽ちん。
手に持たなくていいのって結構強みですよね。
3時間の充電で18時間連続で使えるから外での利用が安心です。
ここが【ポイント】この季節のライブ、アウトドア、スポーツ観戦、通勤、通学、ガーデニングにも様々な場所で活躍します。
レビューも他の類似商品より高い!
8.熱中対策 ひんやり日焼け止め 50g
炎天下のほてった肌を瞬間クールダウン。
更に日差しからも守ってくれるスプレータイプの日焼け止めです。
一石二鳥のアイテムって割とお得でいいですよね。
塗り広げるとパチパチとはじけひんやりとした世界へ貴方をいざなってくれるシャーベット状のスプレーです。
9.熱中対策 シャツクール冷感ストロング大容量 280ML
ベストセラー1位の商品です。
【衣類にシュッとスプレーするだけ】
ワキや背中などの汗をかきやすい場所にスプレーするのが効果を最大限にあげます。
【補足情報】
冷やすというよりも不快感を軽減させる効果ですね!
使い方は工夫すべき!
それだけでこの商品は何倍も効果を出してくれます。
【ここがポイント】
汗を1番かきやすいワキの下などに多めにかけて、保冷剤などをタオルやハンカチにくるんで首の後ろやスカートのベルトあたりに差し込んだりするだけで感じる効果はアップします。
更に除菌効果などもこのアイテムは+されてるのでそーゆう面でも凄いですね!
【注意】
コレはあくまで熱中症対策になりますがこれ単体だけでは対策の効果は微々たるものだと言う事だけは忘れないでください!
複数のアイテムとの効果やちょっとした工夫があると効果は絶大だということです。
スプレーをかける際は強めに押さない方がいいです!
結構出るのでそこだけ気をつけてください。
10.クモリ(Kumori)ひんやり 毛布 冷感ケット接触冷感クールケット ブランケット
ベストセラー1位です。
触った瞬間からひんやりと冷たいから暑い時にとても重宝します。
ふんわりと柔らかい触り心地!
らくらく洗濯もできるしお天気が良ければ夜には乾いてます。
ここが【ポイント】片面は温かく、もう片面はひんやりと気持ちがいい!
11.ケンユー1日の疲れた足を冷たいジェルで心地よい冷感で癒します 足らくさん1足セット
約-12度まで冷える冷却パックです。
足に心地よい冷感を与えてくれる。
冷凍庫に入れておいても凍結せず常に柔らかいのが特徴!
こんな人におすすめ!
夜寝る時に足の裏がよく温かくなる人。
これを使えば寝ながらアイシングができちゃう!
【ワンポイントアドバイス】
カバーを付けたまま冷凍庫に入れるより、外して冷凍庫に入れた方が早く冷えるのでおすすめです。
それに衛生面的にもよいです。
12.夢ゲンクールタオル(ブルー)
ベストセラー1位の商品です。
使い方は簡単水に濡らして、振るだけで極冷になり使うとひんやり気持ちいい、コレだけです。
薄手で軽くUVカットで機能面も、もう、しぶんないですね。
スポーツやアウトドアにも使えて様々な場面で使えるから人気がある。
あくまで私の意見ですが去年これがめちゃくちゃ売れてた印象です。
テレビとかでもよく紹介されたり、マツコさんの番組でも出た事があり、その影響で凄い売れてたイメージですね。
【ここは注意】してください!
柔軟剤を利用して洗うと吸水性が落ちる可能性があります。
また乾燥機やアイロンを使うのはなるべく避けてください!
13.ロッテ ヒヤロン【12個セット】
叩けばすぐにヒンヤリします。
これも去年結構売れてたイメージがありますね。
真夏のゴルフ、キャンプ、畑仕事はもちろん使える場所は沢山あるので非常に便利です。
【注意点】
意外に割れにくかったりします。
ただお子さんがいる家では子供が喜んで叩いたりして遊ぶので意外にお子さんがいる方には好評だったりしますね。
キャンプとかに家族で行って子供が喜んで踏んで使えるようにしてたりします。
14.ソニーREON POCKET
今年ソニーからでた商品です。
本体を専用インナーウェアの首元にあるポケットに装着し、スマートフォンアプリで操作する事ができます。
自分に合わせた温度設定などもできるので流石ソニーと言った感じですね。
【注意】
この商品は屋外で作業したりする人向けでは無いことを注意してください!
オフィスワーカーや自宅、比較的にそこまで暑くない場合にいる人を対象にした商品になります。
通勤やちょっと近くのコンビニへと行った際に利用するのが目的の商品です。
15.レクタングラーベビープール
166cm×100cm×25cm
今年の夏は暑いしコロナでプールや海も怖くって行けないですよね!
だからこそ自宅で子供と一緒に遊べるプールが今年はかなり売れています。
レビューもかなりいいですよ。
今、学校でもプールを開放する事が出来ない場所が多いのでこの商品はおすすめです。
買えば何度でもこれから使って行けるし、来年コロナが収まるかも分からない今だからこそいいと思います。
16.ビューティヴェール Beauty veil パウダリーUVスティック本体 20g
スティックタイプの日焼け止めです。
塗りやすいしベタつかないのが【ポイント】です。
日焼け止めって塗る時にベタついたりするのやですよね?
この商品の特徴はそれがほとんどないのが【特徴】です。
簡単に濡れて、ムラにもならないし、さらっとしています。
香りもほんのりしていて評判がいいです。
私が調べた情報では去年人気で凄い売れていました。
17.【医療部外品】ロート製薬 デオコ 薬用デオドラント ポディクレンズ 350mL
今回の商品は熱中対策とは関係ないです。
よく名前を聞くので書きました。
女性にとても人気な商品になっています。
ここが【ポイント】
ニオイ菌を殺菌&若い頃の甘い香りが蘇る?
【デオコ(DEOCO)薬用ボディクレンズ】はニオイの原因菌を殺菌して、体臭や汗臭の発生を防ぐ事ができるんです。
くすみを落として透明感ある肌へ導くサポートをしてくれます。
去年結構話題になったのを覚えています。
女子高生の香りがするって感じで話題になってました。
意外に男性にも人気があるんですよ。
特に中年の男性に人気だとか、レビューでも男性が使ってる人が多いですよ。
18.Fujiko(フジコ)フジコ あぶらとりウォーターパウダー 25g
この商品はこの季節に凄いおすすめなので紹介します。
瞬時にあぶらを取り除き、毛穴をカバーしてくれます。
猛暑日が最近続いてるので凄いおすすめです。
ここが【ポイント】
夏場は凄い暑くって汗かいたりしてすぐにテカっちゃいますよね!
そんな時に使えるのがフジコのあぶらとりウォーターパウダーです。
去年これも凄い人気で売れていました。
19.武内製薬 ハッカ油 消臭 スプレー希釈タイプ さやわかなミントの香り 50ml [ハッカ油 アルコール 配合]
この季節におすすめな商品です。
今年はコロナで暑いけどマスクをしないといけないじゃないですか!
でもマスクずっと付けてると暑いし匂いも気になります。
そんな時にこのハッカ油消臭スプレーが活躍します。
マスクにふきかけるだけで消臭効果と虫除け効果のダブル機能です。
爽やかなミントの香りで気持ちもリフレッシュできます。
一瞬でも不快感がなくなるのはいいですよね。
【ワンポイントアドバイス】
冷感スプレーとハッカ油消臭スプレーの相性は抜群です。
なので使う時はその2つを組み合わせて使うのがおすすめです。
ちなみに今年かなり売れています。
20.象印マホービン(ZOJIRUSHI)ミズノ水筒 直飲み スポーツタイプ ステンレスクールボトル2.0L ブラック SD-BX20-
この商品はこの季節には絶対欠かせないですよね。
猛暑続いてる今の時期に飲み物買ってもすぐにぬるま湯状態ですからね。
ステンレスまほうびんだから高い保冷力があります。
ワンタッチでフタも開いて直飲みできます。
子供の部活の水筒にも使えるし会社のお昼にお弁当と水筒もいいですよね。
家でも使えるので汎用性は高いです。
簡単に解体して洗えるし、もちろん本体も洗えます。
21.ミドリ安全【水分と電解質の補給】
水分補給皆さんこまめにしてますか?
でも水分補給だけしてもダメなの知ってます?
汗をかくと水分と塩分も同時に失うからです。
片方だけとっても意味無いのはこの事です。
ミドリ安全は汗で失われたエネルギーを補給できます。
【こんな人におすすめ】
ジョギング、ウォーキング、スポーツ、など!
特に汗をかいてしまう人におすすめです。
しかもドラッグストアなどで売っているやつよりもワンランク以上も本格的な商品になっています!
2.QUANS クールベスト 冷却クール 熱中症対策グッズ
熱中症対策グッズです。
さまざまな暑い場所で使えます。
屋内なら約10時間効果があります。
屋外でも3〜6時間効果があります。
【おすすめポイント】
特に炎天下の下などで作業する人におすすめです。
冷却ベストの温度24度に維持されます!
約5-10分くらいで効果を感じると思います。
明らかに涼しく感じるのでおすすめです。
23.CORONA(コロナ)ウインドエアコン(冷房専用タイプ)液晶リモコン付 シェルホワイト CW-16A(WS)
ベストセラー1位の商品です。
窓用のエアコンです。
【おすすめポイント】
家に穴を開けられなくってエアコン付けられない人におすすめです。
ネジで固定するタイプの設置方法だから1人でも付けることが可能です。
特に最近は猛暑が続いているのでエアコン付けれない方には救いの商品ですね!
【ワンポイントアドバイス】
エアコンを付けた際は26度以下がいいとされています。
特にペットや子供、年配の方が居る方は気をつけましょう!
また、電気代が気になる方はサーキュレーターなどとコンボで使うと部屋の温度が早く下がり、コスパが良くなります!
24.ドウシシャ 電動ふわふわ とろ雪 かき氷器 DTY-19BK
人気の台湾風かき氷が楽しめます。
【ここが凄い】
さらに専用レシピ付き!だから初めての方でも本格的な台湾風かき氷が味わえます。
削り方もお好みに調整ができます。
氷を入れてセットしたら、ボタンを押すだけで簡単操作。
【珍しい機能】
かき氷器としては珍しい歯の高さの調整ができます。
少し使いにくい所も紹介します。
それを読んでぎんみした上で購入する際はしてください!
刃の部分が少し冷えやすく縮んでしまうのでダイヤル操作で微調整が必要な点。
氷を作る容器が半分ずつで少し使いにくい。
あとはふわふわのかき氷を作るのが意外と苦戦する点ですかね。
コツなどを掴めばふわふわのかき氷は作る事は可能です。
ただ本当に美味しいかき氷は作れるのでここまで読んでみて、それでもいい方、挑戦したいという猛者の方などがいれば是非レビューなども見てみてください!
ふわふわに作るコツなども詳しく書いてる方もいるのでそれを参考にして作ってみてください。
25.アイリスオーヤマ サーキュレーター 静音 左右首振り 8畳パワフル送風 ホワイトPCF-HD15-W
ベストセラー1位の商品です!
最後に紹介するのはサーキュレーターになります。
【おすすめポイント】
クーラーとの相性は非常によいのでクーラーお持ちの方はサーキュレーターと一緒に使うのがおすすめです。
一緒に使う事で電気代を20%カットできます。
一般的に、エアコンの設定温度を夏に2度上げ、冬に2度されると電気代を20%節約できると言われています。
他にも空気の入れ替えや洗濯物を乾燥に使えます!
風を直接あたえることで乾きが早くなるちょっとした使い方です。
今回は夏に使えるグッズを厳選して25個紹介しました。
人気があるものからあまり知られてない物まで幅広く紹介しました。
同時にコツなどもアイテムと一緒に小出しですが紹介したんで、是非買う際はそれを試してみてください!
最後までお付き合いありがとうございます。
更新する励みになるのでポチッとお願いします↓






