モチベ

バタフライ効果で人生が変わる?【モチベ系】

 

今回は貴方の人生の見方を変えるかもしれない。

 

バタフライエフェクトという現象を紹介させていただきます。

 

皆さんバタフライエフェクトという言葉を聞いたことありますか。

 

これは1960年代にエドワードローレンスという気象学者が最初に探したものです。

 

簡単に説明すると

 

僅かな変化や原因がのちのち連鎖反応を起こして大きな結果や現象を生み出すことをいいます。

 

良く使われる例えでブラジルで蝶が羽ばたくとテキサスで竜巻が起きるみたいな感じです。

 

小さい変化が連鎖反応を起こして予想もつかない結果をうみだすことです。

 

元々は天気を予報するために使われていた言葉なんだけど

 

スーパーコンピュータに完璧な計算式を入れても不確定要素が多すぎて完璧には推測できないんですよ。

 

なので天気予報が100%当たることがあまりないんですよ。

 

凄い単純な例を出すと、いま私の手にボールを持っていたとしてこのボールを足元の印を付けた場所に落としたとして100%毎回おなじ場所に落ちることはありえないじゃないですか。

 

細かい手の力加減や完璧な位置とか、もしかしたら風がふいている可能性だってありますし。

 

このバタフライエフェクトは私たちの人生での出来ごとなんかと照らし合わせたりするとけっこう面白い結果が出たりするんですよ。

 

ここでいくつか実際にあった過去のバタフライエフェクトの例を紹介します。

 

ある少年がウェインで画家を目指していて、景色の水彩画を描いてそれを売って生計を立てていました。

 

それで彼は1907年に美術学校を受験するんですが、残根ながら不合格でした。

 

その翌年も同じ美術学校に受験しましたが、そちらも残念ながら不合格でした。

 

彼はその後、貧困な生活をスラムで過ごします。

 

その後、彼は軍隊に入隊して第一次世界大戦を経験しユダヤ人を大虐殺した、独裁者になってしまいました。

 

もう言わなくともわかると思いますけど、アドルフ・ヒトラーの話になります。

 

もし彼が幼少期に美術学校に入ることが出来ていたら、もしかしたらあのホロコースト事態が起きなかったかもしれません。

 

【ホロコースト】とは、ギリシャ語で【すべてを焼き尽くす】といういみです。

 

そしたら何百万人の命が亡くなることもなかったかもしれないんです。

 

そう考えたら完璧に未来が変わっちゃいますよね。

 

でも逆にもっと酷い独裁者が現れていた!なんて可能性もありえますがね。

 

このように美術学校に入れなかった小さな変化が

 

連鎖反応を起こしてあの何百万人の大虐殺を起こすという大きな結果を生み出してしまっています。

 

もう一つ例を紹介します。

 

『あの有名な史上最高のボクサーは自転車泥網が生み出した』

 

1954年、ある警察官が自転車を盗まれて怒り狂う12歳の少年に出会いました。

 

泥棒を『ブチ倒す』と彼が怒り心頭だったため、警察官はまずボクシングでもおぼえなさいとその手ほどきをするようになったのです。

 

その少年の名はカシアス・クレイのちのモハメド・アリです。

 

このように世の中は複雑過ぎて未来のことなんかを予想することはできないんですけど、考え方を変えればアドバンテージとして使うこともできるんです。

 

普段、小さいことでめんどくさいこんなことしてもなんの意味もないって思うことないですか?

 

でもバタフライエフェクトのことを思い出すともっとそこに気持ちが入るし、全力で取り込めるようになるんですよね。

 

小さいことでも世の中に凄い大きな価値を与えているってことに気づけると日常にある小さなチャンスも掴めるようになるし、日々をもっと意識的に行動してみたくなりませんか。

 

あと自分なんか価値がないとか無力だって思ってしまうこと結構あるじゃないですか、この現象のことを思い出すと全くそんなことありえないですし、小さな変化でも良くも悪くもだけど凄い大きな影響を自分が与えてるってことに気づきますよね。

 

これに非常に似てることわざがあります。

 

塵も積もれば山となるですが、例えばAさんが毎日30分間のランニングをしたとします。

 

その数ヶ月後に山で友達とハイキングをしていたら熊と遭遇します。

 

でもAさんは普段からランニングしていたから体力も付いていて、スピードもあるためクマから逃げることができて命も助かります。

 

これってある意味バタフライエフェクトでもあり、小さな積み重ねが積もった結果で生まれたいい例ですよね。

 

こう考えてみるとわかると思いますが幸せや成功までの決断って
たった一つの小さな行動からだったりするんですよね。

 

なのでそこを気づけたらどんどん新しい道が開かれて行くかも知れません。

 

だからなんかしてみたいことや、新しく初めてみたいことがあってもなかなか踏み出せずに勇気が出ない人はそれを半年前や1年前に初めていたら今の自分がどんだけ成長しているかを考えてみるとやる気がでるかもしれないですね。

 

話が少し逸れましたが今回は小さな変化が連鎖反応をして大きな変化を生み出すバタフライエフェクトについて話しました。

 

 

皆さんも過去少し振り返ってみると面白い連鎖反応に気づけたりするかもしれませね。

 

今回はバタフライエフェクトについてとその考え方について話しました。

 

やりたいことが今あるならぜひ挑戦してみましょう。

 

小さな行動がのちの自分の未来をよりよくしてくれるかもしれませんよ。

 

他にもモチベ系の記事をもと読みたいという人はこの記事もどうぞ。

 

 

最後までお付き合いありがとうございます。

 

気にっていただけたらお気に入りorブックマークしてくれると嬉しいです。

 

また次の記事でお会いしましょう。

 

更新する励みになるのでポチッとお願いします↓

ブログランキング・にほんブログ村へ