こんにちは!
AdSenseを申請して2回落ちて3回目で合格できたなるです!
今回はAdSense合格までやってきたことを記事にしました!
申請1回目
投稿記事2、3記事
1つの記事で300字行ったり行かなかったり程度です。
1週間もかからず不合格のメールがきました。
そりゃ、最初っから上手くいくとは思ってなかったです。
どうして合格出来なかったのか何がいけなかったのかAdSense関連のブログを読み漁りました。
色々な人の記事を読んで合格するには非常に難しい、審査が厳しいって書いてあることが多くて
アフィリエイト記事、画像やリンクがついてたりするとダメかもと書いてあったり合格するのはムリなのかなと思ったりしました。
申請2回目
投稿記事6、7記事くらい
文字数は700字超えるか超えないくらいです。
記事の文字数を増やし少しでも記事の質をあげようとしました。
2回目も落ちました
審査が2週間くらいかかり長かったです。
何が足りないのかと考えました。
ある時Twitterでプライバシーポリシーの記載の義務があったんですねってつぶやきがリツイートで回ってきたんです。
恥ずかしいことにプライバシーポリシーの記載の義務があったなんて分かってなかったんですよね、、、
まさにそれだ!と思いプライバシーポリシーのひな型を探して直ぐに作りました!
こんな感じで大丈夫なのかと不安に思いながらブログに追加し3回目の申請!

申請して2日たったくらいに準備出来ましたメールが!
今思えばGoogleさんもちゃんと教えていてくれたんですよねー
プログラムポリシーのページに誘導されてたので何か足りてないよーって
私のブログはアフィリエイト記事もあるし画像やリンクも付いてます!その辺は関係ないのかもしれません。
ブログ初心者さんは私と同じで何も分からない中やってると思うし、もちろん教えて頂ける方がそばにいる人もいるかと思います。
ネットを駆使し先輩方に何がダメなのか何が足りないのか怖いと思うけど意見を聞いちゃった方が早いんじゃないかなと思いました!